2022年07月04日

中学受験・高校受験クラスの夏期講習日程です!

お待たせしました!

小6中学受験クラスと、中3高校受験の夏期講習日程ができました!

詳細に関しましては、以下HPのお知らせをご覧ください。

https://www.kou-yu.jp/news/364.html



上記の夏期講習以外にも、


小4通常クラス(水・土17:00-18:30)

小5通常クラス(月・木17:00-18:30)

小6通常クラス(火・金17:00-18:30)

中1通常クラス(水・土19:30-22:00)

中2通常クラス(月・木19:30-22:00)

こちらも随時募集しております!!


授業料やその他オプションに関しましてはお問い合わせください!

054-247-1450までお気軽にどうぞ!
  

Posted by 弘友私塾 at 17:18Comments(0)運営から

2022年06月20日

中間テスト頑張った&中3夏期講習の大まかな日程

こんにちは。


先日の中間テストの結果が出そろいましたのでご報告を。




今回、キャリアハイ多数でした!!!




いやー、素晴らしい結果です!
特に中3生にキャリアハイが多く出ました。

合計〇〇点取りました!
数学満点でした!

とか、そういうのは正直何かを測る尺度にはなりにくいんですよね。
毎回同じ子が取り続けている可能性もありますし。


毎回そうですが、今回は特に各々が目標をもって勉強に取り組んだ結果が大きく出ているような気がします。


当塾の方針でもありますが、勉強は自分で考えてやるものです。
その指針や方向性をアドバイスすることはありますが、1から10まで面倒を見るわけではありません。
勉強とは能動的であるべきです。
指示待ち人間では成長速度が極端に下がります。

もちろん、完全放置ということはありません。
キャリアプランニングを行い、目標から逆算して今やるべきことを一緒に考えながら進めていきます。


まもなく、夏期講習の具体的な日程や料金もお伝えできると思います。

はっきりしたことは言えませんが
中3は4.5時間×16回です。


大手他塾様より圧倒的に時間数が多いため、夏期講習料もやや高めに見えてしまうことも多いのですが



1時間当たりの単価は圧倒的にうちのほうが安いんです!!!


もうすぐ時間割と料金が出せると思いますので、今しばらくお待ちください。  

Posted by 弘友私塾 at 14:53Comments(0)運営から

2022年05月18日

静岡市の中学受験について①

こんにちは安田です。
今日は静岡市内の中学受験について少しお話ししようかなと思います。


静岡市内には国立・公立中高一貫・私立といろいろな中学校があり、それぞれ特徴的な教育をしてます。
そのほとんどが中高一貫校であり、高校受験なしで6年間を過ごすことになります。
高校受験をせずに6年間をのびのびと過ごせるという点ではメリットとなりますが、入学後は在学しながら他校を受験できない可能性があるというデメリットもあります。

ですので、学校見学やパンフレット、学校説明会などに多く参加して、学校を見極める必要があります。

中高一貫校のほうが進んだ教育を取り入れている可能性はありますが、正直な話、首都圏のそれと静岡のそれではかなりの格差があります。
一概に中高一貫のほうが良いというわけではありません。自治体の文化の違いもあります。
また、生徒児童の性格などにも大きくかかわってきます。中高一貫向きなのか、公立中学校向きなのか。

当塾では、中学受験を希望なさるご家庭に対して、まず必ず面談を実施しています。
どういう方向性の仕事に就きたいのか、生徒児童の性格はどんな感じか、などなど。
そのうえで受験が必要か、公立中学から公立高校のほうが良いか、など提案していく形となります。

長い人生の中で、中学・高校時代は1度しか経験できません。
その貴重な時間をミスマッチで失うことだけは絶対に避けたいと思っています。
ですので当塾では、じっくりお話を伺ったうえで中学受験をするかしないかの判断をしています。

受験を考えていらっしゃるご家庭がありましたら、ぜひご相談ください。



  

Posted by 弘友私塾 at 18:30Comments(0)安田先生

2022年05月13日

プログラミング講座!

こんにちは、安田です。

今日はプログラミング講座について少し。
以下、ホームページより抜粋。



当塾では2016年度より約5年間、当塾ではロボットプログラミングやWord Press,Pythonなど様々なプログラミングを行ってきました。
そのうえで課題と感じてきたことは、「学習時間の短さ」「プログラミングを何に使いたいか」という目的意識の弱さでした。
週1回1時間半の講座の中では十分な知識はつきにくく、かつ何をやっているのかを明確に意識しながら学習することが大変困難です。

そこで、今年度より自学自習型の講義形式に変更致しました。

まず、講師からヒアリングを受けていただき、どういうことをしたいのか・何を作りたいのかを明確にし、そのうえで適切なテキストを選定します。
その後、自習的に学習を進めていただき、わからないことが出てきたら講師に相談する。というスタイルでの学習を行っていきます。

プログラミングは自分で学習する時間が多くなります。
しかし、家では集中してできない・わからないところが出たときにその調べ方がわからないなど、モチベーションを維持することが困難でもあります。
そこで今回、フレックス対応スタイルの新たな講義形式を始めることにしました。



情報化社会が急速に進んでいく現代において、プログラミングは必要な技能となっていくでしょう。
しかし、自学で習得できるほど簡単なものではなく、また誰かに教えてもらうにも時間が合わなかったり・・・

そこで、土曜14:00-20:00で自学自習型の講座を開講することにしました。

今回対象となるのは大学生と社会人です。
ですが、中学生・高校生もやる気と目的次第で受講可能です。


受動的な学習は何も身につかず、ただやっただけで終わってしまいます。
中学生・高校生だと目的をしっかり持てないままただやっただけになってしまいがちです。
プログラミングを使って何をやりたいのか、どういうものを作りたいのか。
これに関しては大学生・社会人も同じことが言えると思います。

ですので、初回授業の前に担当講師と面談をしていただき、明確な目標設定をしたうえで学習をスタートする形になります。


勉強も同じことが言えますが、それを使うことで何ができるようになるのかが理解できるかできないかで学習効率は大きく変わります。
そのための今までありそうでなかった形式の講座です。
ご興味がありましたら、ぜひご連絡ください。


プログラミングを利用した推薦入試で何人も合格を勝ち取った生徒もいます。(東京農工大学・静岡大学・静岡県立大学など)
ITパスポートや基本情報技術者などの資格試験のフォローも行いますので、お気軽にどうぞ!  

Posted by 弘友私塾 at 15:52Comments(0)運営から

2022年05月10日

まだまだ新規入塾生募集中です!

そろそろインターハイが終わりそうな高校3年生の皆さん!

今からでも間に合いますよ!
というか、うちの塾はインターハイが終わってから本格的に始める子が多いので大丈夫ですよ!

体験授業も各教科受けられますので是非お気軽にお越しください!


あわせて小学生と中学生の新規入塾生も募集しています。
「勉強ができる子が通う塾」・「入塾試験が難しい塾」などと言われていましたけれども・・・


まったくそんなことないですよ!!!
誰ですかそんなこと言いだしたのは!!!


うち、宿題もりもりに出して生徒の自由時間を縛るのも好きじゃないですし
勉強一辺倒にするのも嫌いな、少し変わった塾です。


勉強はやりたいと思ったときにやればいいですし
やりたいと思ったものをとことん突き詰めていけばいいと思います。

じゃあそれで勉強ができるようになったのか?
それはうちの合格実績が物語っていると思います。


大手とは違う、独特な空気感ある塾です。
ぜひ一度体験に来てみてください!!


弘友私塾
静岡市葵区鷹匠3-2-5
054-247-1450  

Posted by 弘友私塾 at 17:40Comments(0)安田先生

2022年05月09日

お久しぶりの投稿です。

どうもお久しぶりです。
今後はホームページやTwitterなども活用しながら、情報発信できればなと思います。

また、ヤスダのどうでもいい趣味の話やそこそこまじめな受験に関する話なども載せていこうと思います。
ブログ更新の際はTwitterにてお知らせするので、そちらもあわせてフォローしてくださいね。


今日はインターハイや中体連など部活関連のお話を少しだけ。

私自身、高校はスポーツ推薦で進学しましたので、部活動に関しては賛成です。
自分のやりたいことを納得いくまでやりきることに大きな意味を感じているからです。

部活をちゃんとやってからでも間に合うの?と思われる方も多いと思います。
それに関しては、部活をやっている1・2年生の段階で勉強もちゃんとやれているかどうかで、結果は大きく変わってくるものだと感じています。
事実、昨年度国立医学部に現役合格した生徒は部活も並行してやっていました。(全国大会でベスト16まで勝ち上がっています。)
その生徒は2年生の早い段階から医学部を目指し、きつい練習を終えた後にきっちり勉強しに来ていました。
ですから将来を見据えて計画的に勉強をすれば、部活と勉強の両立は事実として可能です。

ただし、強い意志を持った生徒に限るのもまた事実です。
部活をやっているすべての生徒が成功するとは限りません。
かといって、勉強だけしてきた生徒が成功するわけでもありません。

目標を明確に設定し、そこに向かって少しずつ努力する継続力こそがゴールへの近道だと考えています。

長い時間勉強すれば成績が上がるわけではありません。
自分の弱点を分析しつつ、修正していくことが大事です。そこに勉強時間の長さは関係ありません。
部活動にも同じことが言えます。練習時間は長ければいいものではありません。


自分が今置かれた状況をよく理解し、いい方向に進めていくことが大事なのです。
そういう意味では勉強も運動も同じです。

勉強一辺倒・運動一辺倒がいいこととも思いません。
両方うまくやるためにどうすればいいのかよく考えることが、自分を成長させていく秘訣だと思います。

私自身、学生時代にそれができていればもっといい成績を残せたのかなと大人になった今実感しています。
自分の状況をよく考え行動するようにしましょう。

おたがいがんばっていきましょう。  

Posted by 弘友私塾 at 17:55Comments(0)安田先生